Blog

ブログ更新情報


2025

変わる

保護者の皆様、OB・OG、並びにチーム関係者の皆様

日頃より大阪公立大学男子ラクロス部への温かい声援とご支援、心より感謝申し上げます。




ご機嫌ななめボーイ、ではなくひろとから紹介されました、3回生マネージャーのほんちゃんこと本田果穂です。


ほんちゃんこと~の文は去年も使いましたね

時がたつにつれ、ほんちゃんと呼んでくれる部員が年々少なくなり、少し寂しい今日この頃です








さてブログです。

テストが終わったと思ったら、バイトに追われ、結局投稿時間に間に合いませんでした。

部員に時間厳守といっておきながら申し訳ありません






この一年、関西関東問わず他大学のブログは読み漁った自信があります。

その成果を生かして、今回はいつもとは違う味を出せたらと思います。








はじめます













気持ちはあるけど行動や姿勢でまだ示せてないかも、

これからはもっと~する、

もっと壁とか筋トレとかで、





“これから”頑張る






昨年度から何回聞いてるんレベルでこういう類の反省を見ている気がする。

これから、明日から、自分の代になったら、、

本当によくきく言葉。

もちろんそこに気持ちがあることも、行動に結びついた例があることも知ってる。

だけど毎度毎度この口先だけの反省をしてるんじゃ結果にはいつまでたっても繋がらないのは事実。これはMGもPLも一緒です。

かいてて、この現実に恥ずかしくなってきます。








そろそろ本気で変わりましょう。








変わることってそんな簡単じゃないし、時間がかかる。

変わろうと思ったらすぐに変われるなんて甘すぎる。



これはみんな去年から痛いくらいに学んできたことだと思う。







あの後悔を無駄にしないために、

今、動きましょう。変わりましょう。












とまあ偉そうなことをいってますが

かくいう私も変われていない中の一人です。






昨年、リーグが進むにつれて漠然と出てきた自分自身やチームへの不安や焦り




考えれば考えるほど深みにはまって、自分自身やチームの二年後に希望を上手く見いだせず、しんどかった時期がありました。





今までそこまで深く悩んだことがなかっただけに、上手な向き合い方もわからずどうしたらいいのかわからなくなりました。正直逃げることを本気で考えたのも一瞬じゃありません。自分の弱さを他人のせいにしていたこともあります。







それにどうにか向き合って乗り越える中で

思ったのが、変わりたいということです。






自分には知識も経験値も精神力も足りてない。

弱すぎるなと思いました。




なにか変えようと色々動きはしました。 



つま恋で他大の様子をたくさん観察したり、

交流会や練習試合で他大のマネに話しかけて情報交換をしたり、

東京に行って、関東の一部大学のMGと話をさせてもらったり、

練習中、色んな面に首を突っ込んでみたり、口だしてみたり、



それが本当に意味のあるものだったのか、周りからみたこの動きはどうだったのか、一旦それは置いておいて





多少は成長したし、強くなったと思います。

この前会長にも「ほんちゃん大人になったなあ」といわれました。

どういう意味だったのかはわかりません。






だけど、まだ足りない。

足りないのは自信、覚悟、そして人間力。





自分自身やチームへのゆるぎない自信

強い気持ちと何があってもぶれない覚悟

高い精神力と人間性を兼ね備えた人間力





私の性格とは真逆な面もあると思います。

だけどそれを凌駕する自分なりの何かで勝負したいです。







その明確な何かを見つけ、極めるために、


22というお手本がいるうちに


これからも


ただひたすら、ひたむきに努力を続ける気合です。







最後に、リーグ目標について







“22が満足する結果であること。”







私が最初にたてた今年のリーグの目標です。

今年の私の原点は22です。

22に助けられて22に希望をもらって進んできたこの一年です。

だから、22が4年間の最後を満足して終われるように全力で戦うし、全力でついていきたいと考えています。







ですが、もうひとつ






こんな私でも来年に責任を持つ立場になりました。

いつまでも22ばっかりいってられません。




だから





公立大に関わる全ての皆様が来年の公立大に希望をもてること。


=232425が来年に自信をもって挑める準備ができること


=22やOBOGが安心して来年の公立大を任せてくれること




これを今年の裏目標にしようと思います。







去年とも一昨年とも違う心意気で迎えるリーグ戦


ごちゃごちゃいいましたがとにかく全勝昇格。執念。




勝ち切るということにこだわって


最後に笑っていられるように


精進するのみです。











二部昇格、その先の公立大の未来のために。











頑張りましょう。










駆け足ですすんだわりに思ったより長くなりました。

自分に目を向けすぎたので周りへの思いなどは次回に回そうと思います。





明日からは合宿なので次のブログは少し飛んで3日後の10日から始まります。


次はしゅんやとりょうがさんです。


人一倍うるさくて人一倍熱い男と、22、いやPL随一のとにかく良い人です。

熱いブログ期待しています。



コメント
名前

内容