大阪公立大学 HC 内田直哉です。
入れ替え戦を前に、こうして言葉を届けられることを非常に嬉しく思います。
神学との入れ替え戦から1年。
この1年間で、成長できたかな
自分を信じて、やり切れたかな
そして何より、ラクロスを心から楽しめたかな
リーグ戦がなかなか始まらないという難しいシーズン。
それでも集中を切らさず、勝利を積み重ねてきたのは、みんなの “覚悟” と “努力” の証だと思っています。
HCとして関わらせてもらったこの一年。
プレーも言動も、全部が少しずつ変わっていくその瞬間に立ち会えて、嬉しかったです。
特に、会長。
主将として、チームをどうにか前へ進めようと、何度も踏ん張ってくれたね。
その粘り強さと責任感が、ここまでのチームを作ってきたと思います。
本当にありがとう。
明日は、1年前の借りを返す日。
入れ替え戦は、意地と意地のぶつかり合いです。
相手も本気で、覚悟を持ってやってきます。
どんなに苦しくなっても、仲間を信じて。
試合が終わるまで、走り切ろう。
あとは思いっきりぶつかるだけ。
最高のラストを、自分たちの手でつかみにいこう。

