平素よりお世話になっております。
まず初めに日頃から大阪公立大学男子ラクロス部を応援してくださっているOBOG、保護者、関係者の皆様、いつも多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。
ばんどぅから紹介されました
4回生育担のちひろです。
絶対駄々こねてたことなんか言うなよ。
このブログを書くにあたってたしかに駄々をこねました。ごめんなさい。
文才がないのでブログ苦手なんです。先代の育担のブログだいぶ良いし。。。
乏しい文才のせいで散々後回しにしてきた卒論もこのままいくと終わらないとゼミの教授に言われてしまいました。誰か助けてください。
多分部活行ってる場合じゃないと思います。まあ行くんですけど
先日ラストブログを書いたところなのに再び失礼します。ラストブログを書きながらこのブログを書くことは決まっていたので全然ラストちゃうやんと思いながら書いてました。
このブログが本当にラストです。
あ、まず自分のことから書きますね。
なぜ育成担当をしているのか?
------------------
A:役職だから
育成としての責任感はなかった
そんなことより自分が上手くなりたい
2回生の時はこんなんだった気がする
下宿
家近い
文系
始まりはこんな「条件が揃っている20」という理由だけで上回生から選ばれた気がする
自分たちを育成してくれた18のやすとさん、ななさんはかっこよかったし、拘束時間が長いということそれさえ覚悟すればなんとかなるかなと思いやりますと言った
だがこの年の育成は酷かった
ゆうじは笑い話にしてくれてるけどほんまに申し訳ないと思う
まずほったらかしやし
めっちゃ端っこに追いやられてるし
辞めるゆーてる奴がたまに来て教えるし
keepやって1on1やってste 1on1でメニューずっと一緒やし
育成ポイントとかなんかぼんやりしてたし
こうさんとけいすけさんと育成について喋った記憶ないし
練習おもんなさそうやし
今考えるとみんなよく続けてるなと思う
あとあんな時期に入部するやつなんているはずないし
-----------------
A:自分が最終学年になった時に上回生の人数が少なくて22が育ってくれないと困るから
3回生時の答え
2回生のシーズンが終わり19が抜けた自分たちの代のことを考えた
20は6人
21は4人
と22の代がちゃんと育たないと自分達の代がまともに戦えない
そんな思いが大きかったと思う
どうすれば22は育つのか
とにかく必死だった気がする
めちゃくちゃzoomしたし
早稲田卒の人に話聞いたり
メニューも漁ったし
試行錯誤してベストプレーとかインスタも作ったし
ただ自己的なモチベーションやったぶん良くない点もあった
まさきにはFO押し付けたかもせんし
そうへいはオフェンスしたいって言ってるのに無理矢理ロング持たせた
------------------
A:ずっと強い市大ラクロス部の土台を作るため
これが最近の想い
いつこの考えになったか覚えてないけどたくじさんの引退式で話してたことを聞いた時な気がする
多分こうさん、たくじさんがこれまでの3回生で育担は卒業という文化を変え4回生で育成を引き受けてくれた時はこの想いだったと思うけど当時の自分はあんま理解してなかった
引退式でも話したけど長期的に強いチーム、1部で戦えるチームを作るには育成は大事やと思ってる。
育成に対する思いはこんな感じでした。
自分に育成された後輩には迷惑かけたかもせんしもっとやりようあったこともあると思う。申し訳ない。
なんか文句あれば明日の部活で聞くんで言ってくれ
ただみんなのおかげで楽しい育成ライフでした
とりあえず育担はウィンター終わったら飲みいきましょう
------------------
ではお待ちかねの23へメッセージです
みんなネガティブすぎない?
なんか死んだ顔でシュー練してるし
なんか下向いてるし
なんか萎えてるし
なんか謝ってるし
なんか思い詰めた顔してるし
23はネガティブな奴が多い
みんなそれぞれに得意なプレーがあるのにできないことばかり悲観的に考えて落ち込んでる
もっと自信持てよ 上手やねんから
今みんながウィンターを勝ち上がる上で大切なことは技術力じゃない
メンタルです絶対に
言霊って言葉があるけど物事は思ったようにしかならないと思う
みんな勝つイメージできてる?
自分が活躍するイメージできてる?
イメージができるまで前日絶対寝るな
そのイメージで試合に臨めば勝てる
そう断言できるぐらいみんなは練習してきたことを知ってる。
初めてのスタジアムで緊張すると思うけど
それを超えれるだけの努力をしてきたはず
何がなんでも勝つよ。
サマーの借り絶対返してやろう。
育成リーダー 鳥羽千裕
--------------------
次は最近授業中に教授に怒られたたくじさんです。
果たして単位は取れるのでしょうか?
ありがたいお言葉に期待しましょう!!!