まず初めに、OBOG・保護者の皆様、並びに大学関係者の皆様平素より大阪公立大学男子ラクロス部へのご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
4回生の塩津聡平です。
リーグ戦に向けた決起ブログということで、今シーズンの目標を綴ろうと思います。拙ない文章最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今シーズンの目標は2つ。
1.リーグベスト10&5得点
2.チームを勝たせられる選手に
1つ目の、リーグベスト10&5得点という目標は今年の自分の強みを考えた結果である。
シーズン当初のDFミーティングで、今年のDFは毎試合FFOFで2点決めるという目標を掲げた。
練習試合ではとにかく前へ走る。自分より前にいるやつをケアさせてまでブレイクに参加した。その結果、リーグ開幕までに7得点決めることが出来た。点を決めた自分に注目されがちだが、他のメンバーも中へのカットインで相手を釣る動きであったり、アシストしてくれたりOFへの積極的な参加があってこその得点だった。みんなありがとう。
リーグ戦でロングが5得点というのはかなり高い壁だとは思う。ただ、今年のDFはFFOFへの切り替えが去年とは段違いだと思うので狙えると思います。
とりあえず龍谷戦で1発ぶちかまします!!!!!ゴールパフォーマンス楽しみにしててください!!
(23DFもそろそろ点決めろよ〜)
2つ目の目標は、チームを勝たせられる選手になるということ。
そのためにも、相手のキーマンを11で抑えること。
今年は去年よりも自分にフォーカスを当てて練習してきたから、対人では絶対負けない。龍谷のキーマンの方よろしくお願いします。
また、66中に周りを引っ張ること。
一昨年のリーグ戦を思い返すと、初めてのリーグ戦でめっちゃ緊張してたと思うし、試合中上手くいかない場面も多かったけど20DFの4人の声のおかげで試合中の苦しい時間も楽しめたし、自分のプレーにだけ集中出来ていた。
今年もリーグ戦の経験が少ない選手いるから、そいつらが思い切ってプレーできるように声やGBの寄りとか行動で引っ張る。23,24は試合楽しみながらチャレンジしろよ。りょうがも書いてたけど、22がケツ拭くから。
入部当初はまさかラストイヤーに3部で戦うとは全く思っていなかった。
これは去年までの自分たちの取り組みのせいであり、過去のことは変えられない。
去年の入れ替え戦が終わってから時間が経つにつれて、1部昇格を目指せる環境が羨ましいと感じるようになった。
23,24,25にはこういう思いして欲しくないから、今年は「全勝昇格」を必ず成し遂げて、後輩たちが1部昇格を目指せる環境を用意する。
まず初戦の龍谷戦。
必ず勝ちます。
#7 塩津聡平
明日は会長です。