Blog

ブログ更新情報


2025

逃げ

保護者の皆様、OB・OG、チーム関係者の皆様


平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただきありがとうございます。


今年度のブログのトップバッターを任されました、2回生の谷脇光真です。



突然ですが、

この前「お前野球好きなん知らんかったわ」って言われました。



ほぼ毎日野球中継見てるし、趣味の欄には野球観戦って書いてるけど 、

そういえば「野球好きです」ってあんまり言ってなかったなあ





自分では周りの人に伝わってると思ってても、結構伝わってないもんやなと痛感しました。



実際、ラクロスのプレー中でも「もっと喋って。何考えてるか分からん。」って言われる事が多かったです。



最近はそういうアドバイスを貰う事も少なくなってきて、ちょっとは成長してるかなと感じてます。



でもまだまだ言語化は足りてないと思うので、このブログでは最近ラクロスに関してどう考えているかを言葉にしてみます。




一言で言うと、




怖い





です。





僕はビビりで、泣き虫で、嫌な事があると長い期間引きずってしまう様な、どうしようもなく後ろ向きな性格です。


自分がミスする事が怖くて、ミスするくらいなら最初から何もしなければいいと考えてしまいます。


この前の練習試合でも、自分でボールを持つことが怖くて、無責任に味方になすりつけてしまいました。


冷静に考えたら自分で取れよって思うんですけど、いざ試合になるとやっぱりビビっちゃいます。


この性格を少しでも変えることが、自分がラクロスをやってる理由の一つだと思います。



でも、今年のリーグ戦の中で、あと数ヶ月の中で、性格を一気に変えるのは難しいかなと。



なので考え方を変えようと思います。



今は自分がミスする可能性から逃げている状態です。その結果チームの失点に繋がりかねないプレーをしてしまいます。



じゃあ1番避けたいのは何かって、

それはチームの負けです。自分のミスが怖くて自分勝手なプレーをして、失点に繋がったり、チームが負けることが1番「怖い」です。




なんか当たり前の事書いて結局何が言いたいか分からなくなってきましたが、要するに






リーグ戦勝ちたいです。





自分が試合に出られるかどうかは分かりませんが、出られないなら精一杯の応援を、

試合に出るなら勝ちに繋がるプレーをします。

コメント
名前

内容