Blog

ブログ更新情報


2025

目標

保護者の皆様、OB・OG、並びにチーム関係者の皆様

日頃より大阪公立大学男子ラクロス部への温かい声援とご支援、心より感謝申し上げます。



だぶるはるかのうちの、人狼ですぐ死んだ方のはるかです。

1回目はパン屋さんの役職を引き当ててパンをこねてたのにすぐ死んで、2回目は何もこねずに村人としてすぐ死にました。人狼の小説があると小耳に挟んだので、次の機会までに読み込んで生き延びたいと思います。




2回もブログを書くと聞いて結構困っていますが、頑張るので最後までお付き合いお願いします。




-------------------




当たり前に神学に勝つ


当たり前に2部に残る



去年の入れ替え戦。根拠のない自信を持つのが得意な私は、ずっと当たり前にこう思っていました。



だからこそ4Qが終わった後、呆然とした。こんなので今シーズンを終わらせてしまうのか。自分のプレーがどうだったとか思うことができないマネージャーだからこそ、余計もどかしかった。



入れ替え戦が終わった後も実感が湧かず、ふとした時に3部になったことを思い出して、結構萎えてました。




自分はいつも思い通りにいかなくても、なんとかなるかー!と受け入れるタイプです。あの時こうしてたらよかった、とかあの時違うことしてたらこう変わってた?とか想像しません。

ですがこのとき初めて過去を後悔しました。もうちょっと試合中にボトル渡せばよかった?とか声出せばよかった?とか。



考えたらきりがないなんてわかっていたことだけれど、過去を責めることしかできませんでした。あまりにも現実を信じられなくて。



だから、今シーズンのリーグは、後悔しないようにする。


過去を責めないでいいようにやり切る。


合宿中にリーグの目標を話した時、みんなの前で話すことに怯えてる間に順番が回ってきて、なんか中身のないことを言ってしまいましたが、私の目標はこれです。




後悔のないように!って、ありきたりな目標であんまり好きじゃなかったけれど、今の自分にはこれがぴったりだと思います。



後悔のないようにテーピング巻いて、声出して、ボトル渡して、うちわあおいで、ビデオ撮って、データとって、笑って終わりましょう。



21の引退の時に、22には悪いことした、ほんまにごめんと言われたのが忘れられません。自分たちは23.24.25に謝りたくない。いいパスを繋げて引退したい。




まずは17日の初戦。ウェルカムマッチ。練習試合の時よりもたくさんの歓声をもらえると思います。その歓声に応えられるように勝ちましょう。



宝ヶ池のナイターなんて自分が誘われたら行きたくないです。遠すぎる。ましてやお盆最終日の夜。見にきてくださる方に本当に感謝です。ありがとうございます。いい試合ができるよう、来て良かったと思ってもらえるよう、頑張ります。





つぎはドラケンとまこです。紹介ははるてぃがすると言っていたので任せます。明日もお楽しみに!☺︎






コメント
名前

内容