こんにちは!21MGの桐山友香です。
去年までは無職のマネージャーでしたが、今年からAS・トレーナー・主務・新歓をやることになりました。自粛でグラウンドでの練習がないはずやのに去年より忙しくなったけど、そんなことは言い訳にせずぜんぶ全力でやります!
ブログを書くことになって、とりあえず書いてみよう!と思って本文をメモに書きはじめたら、入部して4ヶ月ぐらいしか経ってないのに書けることがいろいろありすぎて困りました。
普段授業で書くコミュカは思ってもないことをとりあえず取り繕って書いてみたり、レポートは書くことなさすぎてとりあえず必死で字数のばしましたみたいな内容ぺらっぺらのゴミレポートばっかり提出したりしてるのに。
で、すずかさんが「仕事いっぱいあるのに全部頑張ってる」と言ってくださったので、それとかろうじて一番内容的に絡むことを書きました。
他の内容は時が来るまで(来るか知らんけど)メモにしたためておくことにします。
18の引退式のとき、「来シーズン、やるべきことは当たり前に全部やろう。それだけじゃなくて、自分にできそうなことは全部やろう」と、自分のなかで決めました。
引退式の時にななさんが話してた「龍谷の引退したマネージャーのブログを読んだときに、マネージャーがあそこまでチームのためにいろいろやってくれたら良いよなって、別に今の市大マネがあかんって言ってるわけでは全然ないけど、そういう風に思った」っていう言葉がきっかけです、めちゃめちゃ意訳しましたが。
18の先輩方の言葉で心に刺さったものは色々あるけど、個人的にこの言葉がいちばん刺さりました。MGができることやすべきことって、自分が知ってること以外にもいっぱいあるんやなと知った瞬間でした。だから、「出来ることはなんでもやる」と決めたわけです。
その意気込みに従って、マネージャーとしての仕事も、新しくつくことになった4部署ぶんの仕事も、自分にできる最低限のことはせめて頑張っているつもりではいます。
特にマネージャーの仕事に関しては新しくやることにしたことがいくつかあって、
一つは、関西ユースの活動にチームスタッフとして携わることです。ウィンターで仲良くなった大教マネさんがせっかく誘ってくれたし、同期マネがおらんくて自分のMGとしての力量を比べられる人が身近にいないぶん、 MGとしての成長機会を自分でつくろうと思ったからです。
もう一つは、他大のブログを読むことです。ブログを読んで、他のチームの人たちがどんな取り組みをしてるのか、どんな思いで部活と向き合ってるのかを知ったり、それを参考にしたりすることが、自分やチームの成長に繋がるかもしれんと思って始めました。
最近はどのチームも始動ブログを書いてる時期ですが、それを読むなかで気づいたことがあります。
始動ブログって、そこに書いてある目標にそれぞれで大差はないんです。目標の細かい内容は違えど、大まかな目標はだいたい被りが出ている印象。
プレイヤーやったら、
壁打ちや筋トレやラントレを怠らないとか
基礎技術を磨くとか
苦手なところを潰すとか
試合に出て結果を残すとか
チームスタッフやったら、
PLからもTSからも信頼されるようになるとか
出来ることは全部やるとか
トレーナーや食トレとしての知識をつけるとか
審判員としてジャッジで、あるいはASとしてデータで、チームを勝利に導くとか
PL、TS関係ないものやったら、
後輩を一人前に育て上げるとか
もっと本気でやるとか
自分が勝因になるとか
リーグ昇格するとか日本一になるとか。
ブログを読んでいる限りでは、考えてること、やろうと思ってること、達成したいことは、みんなだいたい同じみたいです。
っていうことは、結果で差をつけようと思ったら、その目標を達成するためにやるべきことをちゃんとやれるかやれないか、
やるんやったとしたら、どこまでやれるかが大事になってくるなと感じました。
めちゃめちゃ当たり前のことですけど。でも当たり前のことって忘れがちじゃないですか。だから、改めてそう思いました。
今年の関西大学の副将のブログを読んだときも、同じようなことを感じました。
“昨年、私たちは入れ替え戦で市立大学に勝利し、飛び跳ねて喜んだ。最後のハドル交換ではスクイズの水をぶちまけたりもした。それくらい嬉しかった。
しかし、今になって思う。私たちは何に喜んでいたのだろうか。関西制覇を目標として本気で1年間取り組んできたのに、結果は1部残留。この結果で抱き合って喜べるのだから、私たちは昨年の1年間まったく本気でなかったということだ。
この舞台に立っていることを恥ずかしいと思うべきだったし、1部昇格を目標としていた2部のチームの前で行うハドル交換でなかったと深く反省している。
今年こそは本気でやる。FINAL3進出以外で喜べる自分達などいらない。”
去年昇格戦で勝てんかった相手校がこんなこと思ってるんやから、プレイヤーもマネージャーもやれることは全部行動に移していかないと、一部昇格は無理や、と読んだ瞬間に思いました。
だからこそ、自分に出来ることは全部やったるねん!と余計に感じます。
自分は好きなことや可能性を感じたことは極限まで頑張れるタイプで、
ラクロス部もマネージャーの仕事そのものも好きやし、
先輩方がどんな些細なことでも私のことを褒めちぎってくださるおかげで可能性を感じられてるので(気のせいかもしれんけどそんなことは何でもいいんです、要は気持ちの持ちよう!)、
自分がやるべきことだけでなく、やれることも全部行動に移して、その行動が結果として直接的な勝因になる
そして、自分が部活に取り組む姿勢が、それを見た他の部員のモチベーションになることで、間接的な勝因になる
今年はそんな一年にしていこうと思います。いや、します!
一部昇格、みんなで成し遂げましょう!
長ったらしい真面目すぎるブログを書いてしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました!
明日は21の回生リーダーゆうじです!
少人数でしかも一見普通そうやのに、実は中身はクセが強いメンバーが揃った21をまとめるのは大変でしょうけど、頑張ってください!!