OBOGの皆様、保護者の皆様、スポンサーの皆様、並びに関係者の皆様、平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただきありがとうございます。
2回生暇人MF兼回生リーダーの平井健介です。
24の中でアホでGPA低いみたいな扱い受けてますが、公立大の町田颯太こと辻光正には負けてると思います。
自分語りというよりはチームに向けてブログを書いていきたいと思います。
あっという間にリーグ期間は過ぎていき、リーグ戦も残り1試合と入れ替え戦。
僕は22が大活躍して、2部に上がった瞬間の喜びを分かち合うことを信じて疑いません。
ただ、最大限の準備をして入れ替え戦に臨みましょう。
去年の神学戦
大差で勝つゲームプランやったと思います。
でも結果は1点差で敗北。
今年は2部の強度で6試合戦ってきた相手と、3部で4試合しかしてない公立大。
今年の入れ替え戦はもっと厳しい戦いになると思います。
相手にずっとポゼ奪われる。
2Qで点差つけられる。
4Qまでリード奪えない。
かずやさん、そうへいさんが怪我して途中交代。
など色々なことが起きるかもしれません。
けど、
それでも最後に勝つのは公立大だと信じてます。
'25OMULAXは負けません。
この3週間弱、いろいろな準備をして入れ替え戦に臨みましょう!!
絶対に勝つと信じてます。
これは過信でも慢心でもありません。
22に対する絶対的な信頼から成る自信です。
相手が誰であろうと公立大の強さを見せてやりましょう。
最後に。
僕は思ってることを我慢して、というか周りの目を気にしてあまり言えない性格なので、代わりにここで述べさせていただきます。
2部昇格したその先を想像すると僕は怖い。
22が抜けた穴はあまりにも大きすぎる。
本当に勝てるか分からない、勝ちというものを見失うかもしれない。
けど2部に上がったからには勝ちを求めに行く。
今いる22を見て、聞いて、真似して色々なことを吸収する。
技術練習ももちろんそうだけど、
2部だけじゃなくて1部にも負けない体作り。
真夏に60分間走り続けられる体力。
足りないものをあげれば数え切れない。
来年のリーグ戦はもう9ヶ月後には始まっている。
23.24.25の中で危機感持ってる人は何人いますか?
今からでも遅くないです。
みんなで上手くなりましょう!
チームに向けて色々書きましたが、まずは自分が上手くなりたいと思います。
次はしょうまさんです。
しょうまさんの左スタンシューにはほんとに惚れ惚れします。1番3番にビタビタに決まった時は声にできないほどえぐいです。

