Blog

ブログ更新情報


まず初めに、OBOG・保護者の皆様、並びに大学関係者の皆様平素より大阪市立大学男子ラクロス部へのご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。こんにちは、貞松大翔です。今回はリーグ前ブログということなのですが、チームを鼓舞するような熱いブログや、パッションなど私には言うことができないため、幼稚な内容かもしれませんが今季のリーグに向けて書いていきたいと思います。(某Sくんに熱いブログを期待していると言...
続きを読む≫
2025年8月5日


OBOGの皆様、保護者の皆様、スポンサーの皆様、並びに関係者の皆様、平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただき、ありがとうございます。3回生の村川大基です。テストでやらかしたり合宿前に怪我したりで今ご機嫌ななめですが切り替えて書いていこうと思います。ブログを読んでいて自分が点を取る気持ちが強かったり、チームのために頑張るという言葉が嫌いな強欲マンがいたりと自分が大好きな人がいっぱいいるなーっ...
続きを読む≫

2025年8月5日


OBOGの皆様、保護者の皆様、スポンサーの皆様、並びに関係者の皆様、平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただき、ありがとうございます。3回生 横山裕規です。いきなりですが、本文に入ります。僕の部活の原動力は「反骨心」と「22への貢献したい欲」である。去年のリーグ桃山戦(正確には覚えていない)のあと、オフェンスで飲み会があった。そこで誰かたちがこんな会話をしていた。「来年のスタメン誰やろな」「〇...
続きを読む≫

2025年8月4日


OBOGの皆様、保護者の皆様、スポンサーの皆様、並びに関係者の皆様、平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただき、ありがとうございます。3回生OFの近藤稜真です。今学期ののテストを3個やらかして前日の戸田くんのようになるのではないかと怯えている近藤です。今回のブログのタイトルは他責思考から自責思考です。このタイトルにしたわけはだいぶ前にひろきに言われてからずっと意識している言葉なので使わせてもら...
続きを読む≫

2025年8月4日


OBOGの皆様、保護者の皆様、スポンサーの皆様、並びに関係者の皆様、平素より大阪公立大学男子ラクロス部をご支援いただき、ありがとうございます。3回生DFの戸田倫太郎です。正確に言えば、入学3年目の2回生です。学業不振でこのような結果になりました。このようなことが二度起きないように日々頑張っています。入部してあっという間に3回目のリーグを迎えることとなりました。去年、自分は桃山戦の一戦のみ出場して、可も...
続きを読む≫

2025年8月3日